もうすぐバレンタインデイということで、 JCOMさんにミラクルキッズのクッキングを放送してただきました。 生チョコづくりです。 アナウンサーの方も言われていましたが、 とっても二人とも丁寧。 ぜひ手作りのチョコレート ミラクルキッズと一緒にやってみませんか…
子ども店長プロジェクト ミラクルウィッシュの活動の一つである 子ども店長プロジェクト。 2020年もこども夢基金の助成を受けて 活動をすることができました。 [embed]https://mwish2014.link/2020/12/20/kodomotenchou-14/[/embe…
今月も、交流会を行いました。 交流会は、いろいろなグループに分かれてテーマについて 話しています。 今回は、子どものときに呼ばれていたニックネーム。 苗字が変わっている人も多く、 なぜそんな風にいつ頃呼ばれていたのかを 話すのはとっても面白かったです。 そして、メイ…
三田未来フェス無事終了しました!! ミラクルキッズも登壇しました。 ミラクルキッズたちも 2ヶ月まえから準備して、練習して、当日に望みました。 ダンスをみんなでおどったり・・・ 作ったお菓子を試食してもらい どれがいちばんおいしかったか…
1月のコラボ講座終了しました。 講師の西岡さんより。 ミラクルウィッシュコラボ講座「オンラインde曼荼羅アート」、無事終了しました✨ 今回、初めてのオンライン開催ということでワンコインでの講座でした。 資料も用意して、参加者の方にはご用意いただくこともありま…
さてタイトルにあるように 2月4日に特集されたんです、JCOMで。 ぜひJCOMアプリ「ど・ろーかる」宝塚・川西をチェックしてみてください。 1週間アーカイブで見ることができます。 どんな内容だったかお知らせします。 2月にオンライン講座を予定している 3名のメンバー…
ミラクルウィッシュ・ミラクルママ講師が主催するイベント 「ミラクル親子パーク」。 2019年~スタートしました! ミラクル親子パーク 「ミラクル親子パーク」とは、 子育て中の親子を中心に、子育て中の親子と地域とのかかわりをできる場の提供として ママのやりたいを応援・子どものやりたいを…
今年も登壇させていただきます。 三田未来フェス! 去年の三田未来フェスへの登壇の様子 [embed]https://mwish2014.link/2020/03/03/sanda/[/embed] キッズたちは ・ダンスのレクチャー ・おやつ作りの紹介 …
α化米って アルファ化米は、炊いたご飯と同じ構造になっているそうで おいしさは炊いたご飯に負けないぐらいおいしいです! アルファ化米はお米を洗う必要やつけ置きの必要がないので、通常より早く炊くことができます。 今日はアルファ化米の調理方法をお伝えします。 作り方 ①袋を開…
JCOMで放送がスタートしました。 その第1弾が本日放送されました!! 今日から一週間ど・ろーかるというアプリの 宝塚・川西のカテゴリーで2/1のアーカイブで見ていただくことができます。 第一弾は鬼のお面を作ろう!です。 明日は149年ぶり!?の2月2日…