2021年9月からスタートした
泉大津市立図書館SEEPIA(シープラ)

その中で、月に一度、「シープラ赤ちゃん防災部」もスタートしました。

のぼるんで開催しています。

次回の防災部は・・・

第2金曜日
時間は11時~12時
場所はシープラ・のぼるん

2023年の予定

4月:赤ちゃんのためにどう備える?

5月:活用しよう!ハザードマップ

6月:チェックしよう!防災リュック

7月:考えよう!災害時の食事

8月:備えよう、トイレのこと

9月:地震が起きた!まず何をする?

 

10月13日子どもと一緒に考えよう持ち出し袋

11月10日避難所でも役立つグッズをつくってみよう

12月8日自然災害は突然やってくる

1月12日家族が生き延びるための約束

2月9日自宅で生き延びるためのストック

3月8日地震がおきたときの命を守る行動

2023.9 いざという時にどうするか?

9月のシープラ赤ちゃん防災部

 

2023.8災害時まっさきに困るトイレ!

8月のシープラ赤ちゃん防災部

2023.7考えよう!災害時の食事

7月のシープラ赤ちゃん防災部

2023.6チェックしよう!防災リュック/ABCテレビの取材をうけました

ABCテレビで明日放送!取材を受けました。

 

2023.5活用しよう!ハザードマップ

2023年5月シープラ赤ちゃん防災部

2023.4赤ちゃんのためにどう備える?

2023年4月シープラ赤ちゃん防災部開催しました。

2023.3見たことありますか?防災マップ

2023年3月のシープラ赤ちゃん防災部

 

2023.2避難所に行けない人はどうするの?

2023年2月 シープラ赤ちゃん防災部

2023.1災害時まっさきに困るトイレ

2023年1月 シープラ赤ちゃん防災部

2022.12お家の安全対策していますか?

12月のシープラ赤ちゃん防災部

2022.11停電になったら何が困る?

11月のシープラ赤ちゃん防災部

2022.10地震が起きた!その時はどうする?

【2年目に突入!シープラ赤ちゃん防災部!】

2022.9家族の無事を知る災害伝言ダイヤル

9月のシープラ赤ちゃん防災部

2022.8考えてみよう、食料品の備え

8月のシープラ赤ちゃん防災部

2022.7トイレの備え、十分ですか?

7月のシープラ赤ちゃん防災部

2022.6防災リュックの中身を確かめよう

6月のシープラ赤ちゃん防災部

 

2022.4 住んでいる場所の安全を確認しよう
2022.5 赤ちゃんのためにどうやって備える?

シープラ赤ちゃん防災部4月・5月の開催の様子

 

2022.3 防災マップをみてみよう

(開催報告)シープラ赤ちゃん防災部「防災マップをみてみよう」

2022.2 α化米をつくってみよう

(開催報告)シープラ赤ちゃん防災部「α化米を作ってみよう」

2022.1 171(災害伝言ダイヤル)を体験しよう

(開催報告)シープラ赤ちゃん防災部「171を体験してみよう」

2021.12 トイレを備えをかんがえよう

シープラ赤ちゃん防災部「トイレを備えを考えよう」

2021.11 防災リュックをかんがえよう

シープラ赤ちゃん防災部「防災リュックを考えよう」

2021.10 備えについてかんがえよう

シープラ赤ちゃん防災部「備えについてかんがえよう」

2021.9 東日本大震災から10年。被災された方々の声

シープラ防災部「東日本大震災から10年被災された方々の声」

 

ポリ袋クッキングの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓

防災部の詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓

お問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓