オンラインクッキングにご参加いただいた方から
「子ども会の活動がなかなかできないので、
災害時も役に立ち親子でできるポリ袋クッキングをやっていただけないか」
っとご依頼をいただきました。
今回は、子どもでも簡単にできるもの。
っということで、
今回のメニューは
親子丼
小松菜煮
の2つ。
そして私がデザートに
缶詰めみかんゼリーを作りました。
参加してくださった皆さんの感想
改めて防災について考えるきっかけになり、
普段の時短料理のアイデアも頂き、とても素敵なイベントでした!
お肉はやっていたけれど、そっか、魚もいけるのか~と。やってみます!
普段の時短料理のアイデアも頂き、とても素敵なイベントでした!
お肉はやっていたけれど、そっか、魚もいけるのか~と。やってみます!
子どもたちも楽しんで参加できました
子供共々楽しく参加させていただきました。
私も魚が美味しくなるって初めて知ったので早速試そうと思ってます。
あと我が家の防災対策も見直すポイントが分かって凄く参考になりました。
私も魚が美味しくなるって初めて知ったので早速試そうと思ってます。
あと我が家の防災対策も見直すポイントが分かって凄く参考になりました。
防災クッキングは、初めての体験でしたガスコンロでお米がちゃんと炊けていて、驚きました
防災についても、とても勉強になりました
子どもも、お友達のお顔も見られて、お料理も楽しく、良い気分転換になったようです。
防災についても、とても勉強になりました
子どもも、お友達のお顔も見られて、お料理も楽しく、良い気分転換になったようです。
ポリ袋クッキングの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓
防災部の詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓
お問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓