目次
東大阪で子ども店長を開催します!
手作りワークショップや楽しい乗り物
美味しい食べ物にお祭り縁日。
1日たっぷり世代の壁なくニコニコ😁
笑顔でどなたでも楽しくイベントを目指します✨
📣東大阪市内はじめ東大阪周辺地域のハンドメイド作家によるハンドメイドワークショップ
材料費必要です
🏮東大阪地域の障がい者就労支援共同作業所による物販
🎊東大阪の町おこし・地域活性化関係団体による物販及び普及宣伝
🌺子ども縁日もあるよ!
子ども店長の依頼を受けました
子ども店長は、20の出展ブースのお店の一つに出勤しお仕事をします。
(2017.10 三田で開催の子どもバルの子ども店長の様子です)
ただお仕事をするだけではなく、
お金についての勉強会=オリエンテーションを受けます。
オリエンテーションって?
これはまちFUNまつりIN関西大学でのオリエンテーションの様子です。
お金のプロにお金の大切さのお話しをしていただきます。
お家でも共通の認識で話できるように保護者の方たちにもお話しを聞いてもらいます。
子ども店長の流れ
お仕事をくじ引きで選びます。
どんなお仕事につくかはくじを引いてからしかわかりません。
お仕事が決定したら、目標を立てます。
店長のユニフォームを着てお仕事スタートです!
現在募集中の子ども店長
まちFUNまつりIN三田にて子ども店長を募集しています。
対象は小学生となっています。
お仕事の時間は2つから選んでいただきます。
第①グループ オリエンテーション11時~11時50分 お仕事体験 12時~13時
https://www.reservestock.jp/events/234251
第②グループ オリエンテーション13時~13時50分 お仕事体験 14時~15時
https://www.reservestock.jp/events/234398
参加費は500円で
お仕事が終了後に
300円分のお給料がもらえます。
対象は小学生です。
参加者の感想
去年も参加したかったのですが、年長だったため1年前から今日の日を楽しみにしていました。
遊びのお店屋さんゴッコとはちがい本当のお客さん相手に本当のお金のやり取りを体験してもらいたいト思い申し込みました。
好きなお店に当たったようでうれしそうに出勤していました。
お店の方にもよくしてもらいとても素敵な体験ができました。子ども店長はとても面白いと思いました。
働くことでお金がもらえる社会の仕組みが体験できることはとてもいいなと思いました。
子ども店長はとてもおもしろいと思いました。
オリエンテーションでの絵本でのお話し、高学年になると機会も少なくなるので
本人も真剣に聞いている姿をみていくつになってもいいなと思いました。
子ども店長のお申込み方法はこちら
参加費500円です!
まずは保護者の方とお金のお勉強してから
スマイルフェスタ内の各ブースの店長になって、お店やさんをしちゃいましょう🎵
もちろんお給料(300円分の金券)もでますよ。
キッズイベントとして『子ども店長』を募集します。
🐥小学1年生から6年生のお子様対象のイベントです🐣
お金の大切さと働く楽しさを体感してもらうことができます。
オリエンテーション 9時30分~10時20分
お仕事時間 10時30分~11時30分
お申し込みはコチラ🎵
https://smart.reservestock.jp/event_form/259346
皆様のご参加お待ちしています。