こんにちは、ミラクルウィッシュ広報部のしげたです
今年もいよいよ始まった『子ども店長プロジェクト』。
子どもたちが自分たちでお店を企画・準備・運営するなかで、お金の大切さや働く楽しさを学んでいきます
詳しくはこちら。
↓↓↓↓
目次
子どもたち同士で助け合う場面も
4回プロジェクトの初回だった先日。
受付開始9時半〜とアナウンスしていたところ、9時過ぎからぞくぞくと子どもたちがやってきました
みんな楽しみにしてくれていた様子で、とても嬉しいスタートとなりました
店長エプロンをつける際には、子どもたち同士で助け合う場面も
「助け合う」ことは、社会に出てからも大切なこと。
自発的に行ってくれる子どもたちの姿に、すでに涙腺がゆるんでいたことはナイショです
今年は大学生も参加!
9時半になり、いよいよプロジェクトスタート。
まずは“先生”たちの自己紹介を行いました。
いつものメンバーに加え、今年は大学生の皆さんがボランティアとして参加してくれています
スタート前からどんどん子どもたち同士のコミュニケーションをとっていた大学生たち。
「普段は子どもと接する機会が少ないから緊張する…」なんて言ってたことが嘘みたいに、すぐに子どもたちと打ち解けていてビックリしました
スペシャルお小遣いプロジェクト
昨年に引き続き、今年も「お小遣い制度」を取り入れていきます。
これは、毎回チームごとに目標を設定し、達成したチームにはお小遣いを渡します。貯まったお小遣いは、お店の売上と一緒に子どもたちに分配する予定です
何はともあれ、まずはお金について学んでほしい!
ということで、先生から
・お金 どんな使い方がある?
・使い方のなかで大事な点とは
→お金を使うこと、貯めること、譲ること、増やすこと
について話をしました
話の途中に
「お金の増やすにはどうしたらいい?」
「譲るってどういうこと?」
と聞くと、すぐに子どもたちから色んな意見が
みんな積極的ですごい!!
一生懸命話を聞いてくれる姿が印象的でした
子どもたちも自己紹介
ここで、子どもたちも自己紹介。
ただ…、自己紹介で終わらないところがミラクルウィッシュ
・1人目 名前&好きな食べ物
・2人目 1人目の名前&好きな食べ物+自分の名前&好きな食べ物
・3人目 1人目の名前&好きな食べ物+2人目の名前&好きな食べ物+自分の名前&好きな束もない
と、後になればなるほど記憶力も必要な自己紹介にしました
どのチームも最後は大学生たちがトリを飾る&チームメンバー全員の名前と好きな食べ物を発表することに!
緊張感が漂いましたが、チームみんなでそれぞれの話をきちんと聞く、とてもいい練習になったのではないでしょうか
どんなお店にしようかな?
本日のメインテーマ「お店の内容を考えよう!」の時間がやってきました
「輪投げとか!」
早速意見を出す子どもたちに、保護者の皆さまも驚いた様子
「スーパーボールすくいになった!」
と、スタッフが通りかかったら教えてくれる子も
色んな意見が出てくるなか、さりげなく意見をまとめてくれる大学生のみんな…ありがたい
お姉さんの周りに自然と集まる子どもたち。
みんないいチームだなぁと、ほっこりする私たち。
途中、進捗を発表。
情報交換をしながら、お店の内容をかためていきました
お店の内容が決まりました!
話し合うこと約1時間半。
お店の名前、内容が決定しました
それぞれ発表!
みんなのやりたいことが詰まったお店になりそうな予感でいっぱいです
準備物を考えているとき、材料費が無料じゃないと知って驚く子どもたち
「これは準備しなくていい」と、より深く考える姿勢が素晴らしかったです
でも、削りすぎはよくない…!
バランスって難しいね、という気付きになっていたら嬉しいです。
そのころ、保護者のみなさまは
子どもたちがお店の内容を話し合っている間、
保護者向けにお金の話をさせていただきました。
質問も出て、お金について教えること、皆さん悩んでらっしゃるんだなぁと改めて感じました。
私たちの活動で、親子でお金について考えるキッカケになれば…すごく嬉しいです
次回は10月!
次回は10月2日。
同じく、兵庫県三田市での開催となります。
お店で提供するもの(ゲームの材料)を準備します。
今から楽しみ
お楽しみに
11月13日に開催する子ども縁日もぜひ遊びに来てくださいね。
みんなで待ってます!
最後に、少しだけ余談を。
エプロンを返すとき、きれいに畳んでくれる子どもたち。
おうちで教わっていることを、自然にできることが素晴らしいなと感じました