突然ですが、この記事を読んでいただいている
皆さん、子どもへの「マネー教育」に悩んでいませんか?
ミラクルウィッシュ 重田です。
子ども店長プロジェクト
何となく関心はあるけれど、何をどうやったら分からずに手をつけていない…。
そんな皆さんにぜひおススメしたい
【子ども店長プロジェクト】
が今年も始まりました!
子ども店長プロジェクトとは
ミラクルウィッシュが毎年兵庫県三田市で実施している、小学生向けプロジェクトです。
店舗運営やイベントのお手伝いを通じて「働くこと・お金の大切さ」を体感、学習してい
ただきます。
2015 年の初開催以来、多くの子供たちに参加いただき親しまれているイベントです。
期間中に全 4 回集まり、
何をするか、
準備はどうしたらいいか、
自分たちが提供するものは何円に設定するのが妥当か、
など話し合い、準備をします。
4 回中 2 回は保護者は不参加。
親はどうしても子どもの世話をやいてしまいがち。
あえて子どもたちだけの環境をつくり、
子どもたち主体で頑張ってもらいます。
イベントがどんな風に行われるのか、
わくわくドキドキがいっぱいです^^
今年も始まりました
2020 年度プロジェクトが始まりました!
2020 年も、例年同様 8 月に店長を募集し、9 月 6 日に第一回プログラムを実施いたしました。
コロナ禍のなかではありますが、今年は 13 名の小学生に店長として就任していただきました。
本当にありがとうございます!
第一回は以下の流れで実施いたしました。
① はじめに プロジェクトの流れを説明
② 名刺交換
③ ナンシーとキャサリンによる「お金のおはなし」
④ イベント当日の出店内容を話し合い
まずはアイスブレイク!!名刺交換会
店長として初めの業務は「名刺交換」(自己紹介)でした。
(私が初めて名刺交換をしたのは 22 歳のころだったなぁ…)
受付時に配った名刺を手に、他店長やスタッフと交流を行いました。
話すきっかけづくりになればと指定した質問「好きなキャラクターは何ですか?」をひっさげて、
それぞれ緊張しながら声をかけあいました。
初対面同士が多く緊張感がこちらに伝わってきましたが、
時間の経過とともに強張っていた顔が和らいでいきました。
「ごまちゃん」「マリオ」など色々なキャラクターの名前がとびかい、場の雰囲気がなごん
でいきました。
お金の話
ファイナンシャルプランナーが解説!!「お金のおはなし」
続けて、キャサリンとナンシーより「お金のおはなし」を聞かせていただきました。
キャサリンとナンシーは“お金のお医者さん”として
子ども向けマネー教育・大人向け投資教育を行っているファイナンシャルプランナー。
これまでに多くの小学校や公的機関などで講演を行っている“お金のプロ”です。
五味太郎さんの絵本を紹介しながら“市場”の概念を説明していただいたり、
どうしてお金ができたのかを魚とリンゴを使いながら教えていただいたり。
子どもたちも会話に巻き込みつつ、1 時間飽きさせない話術はさすがの一言。
大人も勉強になる内容だったので、改めて学ばせていただきました^^
どんな店を出したら楽しんでもらえる??出店内容を考えてみた
次に、3 チームに分かれて出店内容を考えました。
新型コロナウイルスの影響で、オンライン開催も視野にいれておく必要があるため、
【体を動かす】【一緒に作る】【みんなに教える】
からメインテーマを選び、テーマを基に内容を広げていきました。
ほとんどが初対面の店長たち。
初めは恥ずかしさからか発言が少なく…。
そんななかチームリーダーを中心に頑張ってくれたおかげで、少しずつアイデアが出始めました。
何をするか、何を準備したらいいか、次回プロジェクトまでの宿題は何か。
自分の考えはもちろん、チームの考えをまとめることは大人でも大変です。
それでも、最後にはすべてのチームが出店内容をまとめてくれました。
出店内容など詳細については、後日正式にお知らせさせていただきます。
お楽しみに!!
最後に
写真撮影をし、今回は解散しました。
次回はいよいよ出店準備です。保護者は送り迎えのみ、
子どもたちだけで 3 時間過ごすことになります。
(スタッフは同じ部屋で見守ります)
出店準備、値段設定、そしてチームワーク、
さらに多くのことを体感していただく回になる…はず!
わくわくします。
1か月後をお楽しみに。
========
いろいろなエリアでの
子ども店長プロジェクトを
企画開催しています。
ご依頼お待ちしています。
========