大阪北部地震を受けて、3週間がたとうとしています。 茨木市のママ&高槻市のパパ&ほくせつ親子防災部が毎日新聞の取材を受けたそうです! いざという時に わが家もいざと言う時に備え通学路について考えたり待ち合わせ場所を確認したりしています。みなさんも「いざ!」を備えませんか 毎日新聞HP …
いざというときにそなえましょう 大きな地震や台風、洪水などの災害の際に、 こどもを守れる親になるために、さんだ女子防災部では活動をしています。 さんだ女子防災部の活動についてはこちら↓をご覧になってください。 今回、三田市の子育てハンドブックに協力させていただきました。 そちらの内容を…
三田市を中心にママのあったらいいなを現実化するミラクルウィッシュ、まっすーです。 さんだ女子防災部の仲間と一緒に活動をしています。 一緒に防災学びたい方募集中!! 昨年のさんだ女子防災部は 毎年行っている「その時わが子をまもれますか」 昨年は三田市との協働事業で3回の講座を開催…
3.11にさんだ女子防災部はブースを設け、防災グッズの紹介をしました。 7年たってもまだまだ復興されていない部分があると聞くと本当に他人ごとではないなと日々思います。 2018.3.11はこちらで出展させていただきました。 トヨタカローラ神戸北センター内にて 防災グッズの紹介をさせて…
ローリングストック 今回は、フリーズドライで50年三田で会社をされている「コスモス食品」さんと 個配で有名な「コープこうべ」さんにローリングストックについて教えていただきました。 そして、神戸新聞やJ:comの取材もいただきました。 フリーズドライって…
最近取材のお問合せいただきます。 昨年11月ぐらいから、取材や問い合わせを受けることが多くなってきました。 ミラクルウィッシュが行っている事業は ・ミラクルママ講師 ・子ども店長 ・さんだ女子防災部 ・おしゃべり会(働く×育てるCafé・子育ておしゃべり会) …
阪神淡路大震災から23年が経ちました。 さんだ女子防災部で力を貸してくれている 「みんなで減災し隊!」の中村伸一郎さんことガクさん。 ガクさんのFBの投稿を皆さんにも読んでいただきたかったので、ご本人の許可をいただきこちらでシェアさせていただきます! 右側ががくさんです。 …
三田市を中心にママのあったらいいなを現実化するミラクルウィッシュ、まっすーです。 11月に、2回目のさんだ女子防災部が終了しました。 たくさんの皆さんにご参加いただきました。 詳しくはミラクルウィッシュHPに掲載しています。 http://mwis…