おさんぽしやすい季節になってきましたねーー。
今年も9月11月12月と防災おさんぽを準備しています!

今回は、あべの外遊びの会さんと一緒に阿倍野区の公園をスタートし、おさんぽしました。

参加してくれたのはみんな2歳の親子。
今回おさんぽのあとα化米を食べる試食会も予定していて、私も楽しみでした。

虫よけを忘れ、大変なことになりましたが、それ以外は子どもたちも元気に歩いてくれてお母さんたちには危険な場所をチェックしてもらい、とても楽しいおさんぽになりました。
そして、α化米は・・・

子どもたち、食べる食べる・・・。
すごい勢いでお母さんたちもびっくりするほど。
こちらのメーカーさんは、ご飯の線より少し多くお水(お湯)をいれた方が、いいなという気づきもありました。
子どもたちが食べてくれてお母さんたちも
α化米食べれるんだーっていう感想をいただきました。
そのあとも座っておしゃべりしたり、ブランコにいったり・・・
楽しい時間でした。
阿倍野は、11月がこもものひろばさん主催での2回防災おさんぽ
12月に外遊びの会さんと防災おさんぽを行います。
三田は11月19日にウィーログさんと一緒に防災おさんぽを行います。
三田は新しい場所での防災おさんぽ。めちゃくちゃ楽しみです。
皆さんも普段自転車や車でぴゅーって通ってしまう場所を歩きながら観察してみると、いろいろな発見があって面白いですよ。