【南三陸町震災復興祈念公園・上山八幡宮】
南三陸311メモリアルの後は橋をわたり祈念公園へ。
前回お邪魔したときは雨が降っていてとても寒かったのですが、
今回はお天気も良く公園を散歩するにも良い気候でした。

やはり一番に目につくのは防災対策庁舎。
そこからぐるっと回って志津川駅の跡地まで。

ホームが残っていて柵がしてあるものの高架になっている階段や

ホームの点字ブロックなどを見ることができました。

そのあとは、上山八幡宮へ。

会いたかった人、工藤真弓さん。

1年半前に伺った視察でお話をさせてもらい、大きく背中を押してもらいました。その報告をしたかったこともありお時間をいただき4人でお邪魔しました。

そして遠藤水華里さんにもおあいでき震災当時のお話やお仕事・活動についてもお話をお伺いすることができました。
ヒサのナデシコのお話もきかせていただき、東住吉区のじょいなす☆なっぴーさんのお名前を出てきて、一気に身近な話になったのも本当につながりが感じられました。
工藤さんには、また宝物の言葉をいただき、次会う日までまた頑張れそうです!

いつもありがとうございます!
そして、素敵なお土産もいただきこちらがお邪魔しているのに。。。
本当にお時間を作っていただきありがとうございました!