2018年に講座に参加してくださった館長が当時お勤めだった神戸市立魚崎児童館に
講師として呼んでくださったのが始まりで、
本山東児童館・
生田川児童館でも講座をさせていただきました。
そして、今回兵庫区にある中道児童館で講座をさせていただきました。

9組の親子にご参加いただきました。
防災おさんぽもする予定でしたが、小雨も降っていたので今回はがっつり講座をさせていただきました。

皆さん関心が高く、終わってからの質問もたくさんしてくださいました。
地震が来た時にどう子どもを守ればいいのか、
避難はするのか、するならどこへ、
子どもを預けている場合は誰がお迎えに行くのか
いつまで預かってもらえるのか
などなど
皆さんの考えるきっかけになったらうれしいです。

お子さんたちもトイレの実験手伝ってくれました。
ありがとうございます。
ご依頼ありがとうございました。