今年も阿倍野小学校でのまちなか防災訓練に参画させていただきました。
あべの親子防災部も新しいメンバーが参加してくださり本当にうれしい限りです。
そして、もちろん安定のサンコーさんも一緒に啓発ブースにいてくださいました。
いつもありがとうございます。
昨年はみなさんにポリ袋で蒸しパンをつくってもらうワークをさせていただきましたが、
今年は実演ブースをというご希望があり、蒸しパン、親子丼、ごはん、魚を実演でクッキングさせていただきました。
他にも防災グッズや、ライトのテント、そしてコットと段ボールベットの寝くらべもしてもらいました。
コットはいろいろ探しましたが、最終的にこのコットにしました。その話はまた別の機会に。
段ボールベッドは「簡太くん」というものをいつもお借りしていて、
初めて参加してくれたメンバーに組み立ててもらうのに丸投げしたら、
なんと、箱の中には分解された形で収納されていたようで、かなり苦戦・・・
簡単じゃない!!っとみんなスマホ片手に取扱説明書とにらめっこ。
片付け方も大切だと改めて。
今回、新しく青柳阿倍野区長にもおあいでき、
あべの親子防災部の活動も知っていただくことができたこと、
あと、消防の方の能登支援のリアルなお話を個別で聞かせていただけたこと、
貴重な機会をいただけて本当に良かったです。
ありがとうございました。