こんにちは!ミラクルウィッシュ広報部のしげたです
2024年11月30日(土)、大阪府池田市では初めてとなる[子ども店長]を開催しました
初めての開催地!不安だったけど…
初めての場所での子ども店長。
子どもたちは集まってくれるのかと不安でしたが、
ふたをあけてみれば、キャンセル待ちが出るほどの大盛況!!
当日は午前・午後合わせて29名の店長に参加いただきました。
働くこと、お金のこと、関心がある子が多いんだなと嬉しかったです
開催場所は、阪急池田駅近くにあるサカエマチ商店街。
今回、初めてにも関わらず店長たちを受け入れてくださったお店がたくさんありました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
子ども店長、頑張りました
まずは少しお勉強
一生懸命聞いてくれる子たち、素晴らしい
くじ引きでお店を決めて、お仕事開始。
普段入れないバックヤードに入ったと嬉しそうな子
普段目にしないハンコ作りに触れた子
普段聞くことができないペットウェア製作の話を聞いた子
たくさんの「初めて」を体験できたのではないかと思っています。
受け入れていただいたお店は、
店長のために店頭でできる仕事を考えてくださったり、
子どももできるワークショップを考えてくださったり
などの工夫をしてくださったところがたくさんあったようで
地域で子ども店長を歓迎してくださっていると感じました。
ありがたいー!!
なんて温かい
おかげで子ども店長たちも仕事をやり切ることができました。
(お給料渡し)
スタッフの熱意から始まりました
今回、池田市での子ども店長が実現したのは、ミラクルウィッシュメンバーの「池田で子ども店長をやってみたい」という想いからでした。
熱意を実現できる行動力、それに賛同くださった池田市の皆様、全ての力が合わさった結果が、この「子ども店長」でした。
想いってすごいな。
そう感じた1日でした
また、次回に向けて課題が見つかった日でもありましたが、それはまだまだミラクルウィッシュや子ども店長が良くなっていくということ!
みんなでもっともっといいものを作っていきたいと思います
今回、ご協力いただいた皆様(特にこいし歯科の皆様、何から何までお世話になりました…!)