こんにちは!ミラクルウィッシュ広報部のしげたです
2024年11月10日、今年も「ミラクル親子パークinさんだ」を開催しました!
ミラクル親子パークって?
ミラクルウィッシュが主催・開催する「ミラクル親子パーク」。
「ママのやりたいを応援する/しあう」をコンセプトにしている私たちだからこそできる、
ご来場いただくママ、
ご出展いただくママ、
イベントを運営するママ、
そして、私たちの活動を応援くださる皆様全員に楽しんでいただくためのイベントです。
ただ「イベントに来る」ことだけではなく、
【イベント後の繋がり】を築いていくことも目的としています。
・地域で活躍する企業、店舗を知り、商品を購入してみた
・出展者同士で今後の情報を共有した
・防災、その他「知らなかった」ことを出展ブースを通して知り、勉強してみようと思った
など、繋がり方は様々。
ミラクルウィッシュと繋がり、続けてイベントに来てくださる方もいらっしゃいます。
今年で8回目となり、ますます地域に根ざしたイベントに成長していると感じています
来場者600名!
2024年のミラクル親子パークは、いつもお世話になっている「有馬富士共生センター」で開催しました。
なんと600名という多くの方にご来場いただくことができました
当日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
当日の様子を少しだけおすそわけ
●ハイハイレース
一生懸命前に進む子、
泣いてしまって動けない子、
家族に抱えられてゴールした子、
赤ちゃんたちの頑張りに感動しました
●子ども店長cafe
今年の子ども店長は、新たなチャレンジ!
バリスタ&カフェスタッフ体験を行いました。
自分たちで金額を決めて、
自分たちで「これより多く売るためにはどうしたらいいか」考えて、
子どもたちの頑張りがすごすぎました。
●キッチンカー&飲食ブース
今年のミラクル親子パークには飲食ブースが登場しました・・・!!
早々に売り切れているブースも。
何を食べようか決めるのが大変でした
地元企業の皆さまもご協力ありがとうございました!
●出展・講座ブース
今年も個性豊かな出展・講座ブースが揃いました
ママはもちろん、子どもたちも楽しそうな姿が印象的でした♪
●高校生、大学生にも参加いただきました
来年に向けて
今年も無事ミラクル親子パークをやり切ることができ、本当に嬉しく思います。
余韻に浸りながら、すでに来年の開催へ向けて少しずつ動き出しています
来年もたくさんの方にご来場いただけるよう頑張ります!
ぜひ私たちに会いにきてくださいね