阪南地区と晴明丘地区のまちなか防災訓練を見学に行ってきました。
阿倍野区には10地区あり、各地区でまちなか防災訓練が行われます。
それぞれの特徴がありとても面白いと思いながら見学させていただきました。
阪南地区ではまちの減災ナースOSAKAさんの活動に興味深々でした。
阿倍野区には10地区あり、各地区でまちなか防災訓練が行われます。
それぞれの特徴がありとても面白いと思いながら見学させていただきました。
阪南地区ではまちの減災ナースOSAKAさんの活動に興味深々でした。
段ボールでつくる簡易トイレや簡単中華風オートミール粥の実演をされていました。
今度イベントご一緒できそうなのでとても楽しみです。
晴明丘地区では、黄色いリボン活動を訓練前に啓発されていて、
実際におうちの玄関にリボンをくくって実践されてる方や
リボン活動の事を知っておられる方が訓練に参加されている方のほとんどだったことにもびっくりしました。
12月8日阿倍野地区でのまちなか防災訓練が行われます。
私たちがかかわらせていただいて4回目かなと思います。
ぜひこちらもご都合つくかたご参加ください。
お待ちしています。